La Muno由佳です。
今朝、一宮市の空に雪が舞いました。空気が冷たい・・西の空には、鈴鹿山脈の雪化粧姿。
さて、昨日は名古屋環境大学共育講座でした。
名古屋でご活躍の味覚ラボ代表、横江 かおりさんの食育教室にラ・ムーノも参加。
「中欧ヨーロッパのスローフード&芸術、自然派ワイン」をテーマにラ・ムーノからはオーストリアのワイン産地そしてワインの紹介をさせていただきました。視、聴、嗅、味、触この五感を使って食育を学ぶこの講座。今回も人気なので満員御礼。ただ単に調理するのではなく、実験のように食材が調理方法によってどのように変化し舌触りはどうなるのか?そして身体に入って何を吸収していくのか?五感全てを使ってそれを体験していきます。
今回はテーマが中欧ヨーロッパだったので、その国々の食事、文化、芸術も学習。ワインはヨーロッパでオーガニックNO1という食文化レベルの高いオーストリアに焦点を当てました。
白はグリューナーフェルトリーナ、ヴェルシュリースリング、赤はツヴァイゲルト、それぞれ単一品種のワインを味わって頂きました。今回は6種類のワインをご紹介させていただきましたが、一番人気は500年のオーガニック農業実績を誇るマインクラングのロゼスパークリングでした。
食事はワインに合わせて頂きハンガリー料理グヤーシュ(ビーフシチューの原型)、ベイクドポテト、ザッハトルテ。あと特別出演で、愛知伝統野菜ちりめんカボチャのスープと
越津ネギ。
驚いたのはザッハトルテ!私が20年前にオーストリアへ行った際、食べたザッハトルテだったのです!同じ味でした。懐かしくて嬉しかったです。2日間ほど経つと生地がしっとりして更に美味しくなるそうなので、半分お持ち帰りしました。
BGMはヨハン・シュトラウス、バッハ、ドヴォルザークetc.、文化漂う3時間でした。
何より嬉しかったのは、今回参加された20代前半の学生さんやOLさん達の食育に対する意識レベルの高さです。アルコール離れが語られる若者達の中に自然食&ワイン大好きなガールズ達との出逢い。少し未来が明るく思えました。
横江かおりさん、参加者の皆様、貴重なお時間を頂きまして有り難うございます。m(__)m